女性の多い職場になると必ずいるのが「お局様」
あなたの職場にも1人はいるのではないでしょうか。
お局様の特徴と言えば、主に
- 自分より目立つ人間は絶対に許さない
- ちょっとしたことでも悪口・嫌味を言いたい
- 気にいらないことがあると、あからさまに不機嫌になる
など、女性特有の嫉妬や妬み、その時の気分など感情的な行動が多い人間と言えます。
お局様と同じくらいの年齢の男性上司などは、面倒な相手と良く知っているので関わるのを極端に嫌います。
そのため嫌がらせや嫌味を言われていて、相談してもあまり取り合ってくれない傾向が強いです。
ただお局様とうまくやっていれば、毎日の職場環境はとても働きやすく快適でしょう。
お局様を味方につけると、本当に驚くほどスムーズに仕事が進みます。
仕事の出来ない人もお局様が味方であれば、ある程度守ってもらえる環境のため全く仕事に辛いと言う感情なども生まれないようです。
しかし反対にお局様とうまくやっていけないと、色々と問題が出てくるものです。
そこで今回は私が実際に出会ったお局様の特徴についてお伝えします。
お局様の特徴を理解して、出来る限り日々平穏に過ごせるようにしましょう。
職場で怖がられるお局様の特徴とは?
そもそも“お局様、お局さん”というのは本来、職場をテキパキと取り仕切る中年の女性を指す言葉でした。
しかし最近では嫌味や悪口、口うるさい中年の女性を蔑む言葉として使われることが多いです。
- “あそこの部署はお局の○○さんが仕切っているから…”
- “お局様が口うるさく言うので、面倒でも手作業でしよう”
などと、見えないところで煙たがれるように嫌味を言われる存在が、現在のお局様の正体です。
実際に出会った怖いお局様の特徴6つ
仕事上、お局様と呼ばれる女性からの嫌がらせ相談をよく受けるので、その女性の特徴をまとめました。
また私自身もお局様の嫌味や嫌がらせに耐えた1人です。
色々と特徴を知っていれば、上手に立ち振る舞えると思いますので参考にして下さいね。
とにかく悪口や嫌味が多いお局様
お局様は本当に悪口や嫌味が大好きです。
ワザと周りに聞こえるように大きな声で悪口や嫌味を言うのもお局様の特徴です。
とにかく何か話したと思えば悪口や嫌味です。
どうやったらそんなに人の悪口を言えるのか考えるほど、色々と悪口を思いつくようです。
例えば頼まれていた資料をすぐに作って持って行くと…
- 「いつまで待たせるの?本当に仕事ができないのね」
- 「てか、その髪型ありえなくない?ダサッ(笑)」
- 「あーこんなダサい子に資料作ってもらって大丈夫かな?他部署にダサい資料とか言われないかしら?」
こんな感じで全く仕事に関係ないことを持ち出して、どんどんと口から悪口が出てきます。
また上司や周りの人もお局様には強く言えず、お局様本人もそれを良く認識しており、なりふりまわず大きな声で平気で悪口や嫌味を言ってきます。
お局様と言われる特徴のほとんどがこの悪口や嫌味を言ってくることでしょう。
周りから注意を受けることもないので、毎日悪びれず挨拶のように嫌味を言ってくるので悪質極まりない存在です。
実際に私も職場の上司や周りの人がいるにもかかわらず、毎日のように悪口や嫌味を言われたことがとても辛く、転職を考えるきっかけとなったほどです。
自分が絶対正しい、自分が女王様のお局様
お局様はあなたに負けるというのが嫌なのです。
もしかしたらあなたは、お局様より学歴や資格級などで既に知らない所で勝っているのかもしれません。
かつ、自分より若いあなたに何か指摘されたりするようであれば、お局様としては気に入らないでしょう。
そのため少しでもあなたが意見をすれば、般若の顔をして変な主張をしてでも勝とうとしてきます。
これがお局様の特徴です。
自分が作ったマイルールや価値観を「常識」と言って理不尽に押し付けてきます。
私も過去にお局様の間違った認識を指摘したら、その後に何か質問しても
「あなたは私よりなんでも知っていて正しんでしょ?なら教えないわよ」
と、何を聞いても教えてもらえなくなりました。
「自分が全部正しんでしょ?だったら今後は勝手にしてください」
と言われ、周りにも
「あの子は自分が全部知ってるらしいから、今後なにも教えなくていい」
と大きな声で言われ本当に辛かったです。
結局、お局様以外の人にも仕事のやり方や依頼をするのも神経を使い、これなら転職して新しい職場で頑張った方が良いかなと考えるようになりました。
ただ転職する気のない場合は、お局様の言うことは絶対として聞き入れることです。
違うだろうと思っても口にしてはいけません。
一度お局様の言うことを了承して、それから少しずつ周りの先輩などにアドバイスをもらいながら仕事をすすめることをおススメします。
誰か一人でも間に入ればお局様に何か言われても
「○○先輩にご相談してみて…」と言い訳が出来ます。
女子学生のように仲間を作って集団行動をする
お局様というのは、一人で動かず必ず複数で行動しています。
通勤、ランチや飲み会など許せる範囲で一緒にいるようです。
そこでターゲットとなる人の情報共有をしています。
- 「聞いたぁ?A子は今日××のプレゼンで失敗したみたい(笑」
- 「C美のメイクみた?まじでダサいよ!」
- 「E代の彼氏って○○会社で役員なんだって!むかつくー!」
なんて言いながら過ごしているのです。
このような会話から、最終的に誰をターゲットにしようかと話しています。
悪口や嫌味と同じくらい噂が大好き
女性って噂話が大好きですよね。
もちろんお局様も大好きです。
特にその噂話が悪口や嫌味に繋がるものだと、ますますお局様は気になって仕方なくなります。
また内容の正確さについてお局様は興味はありません。
ただただ噂話を広めたり、噂をたてて周りの人間とヒソヒソと言いあうのが楽しいのです。
特に男性との噂話は蜜の味のようで、根も葉もない噂を作っては楽しむようです。
噂というのは怖いもので、かなり広い範囲まで伝わっているものです。
私は仕事柄、色々な人のプライベートを聞くことが多いのですが、それ以上に噂話はあり得ないことが噂として出回って“女性の怖さ”を知りました。
私が実際に聞いた事実無根な話は
- A子さんが、××部のU男と浮気している
- C美は昔、いかがわしいお店で働いていた
- E代は整形している
など、本当に根も葉もない噂がどんどんと流れ、いつ自分がターゲットとして噂話が流れるのか怖くて仕方ありませんでした。
E代さんの話を挙げますが、この女性は毎日メザイクをして出勤していたようです。
それをお局様と親しい人に話したところ、いつの間にか整形しているという話にすり替わって噂が流れたようでした。
このようなこともあるので、あまりプライベートなことは社内では話しすぎないように心がけておくのがポイントです。
適度な距離がお局様とうまく付き合うコツとなるでしょう。
女性上司や男性社員の前では素敵な女性を演じる
お局様は上の立場の人には誰が見ても分かるほど丁寧で優しい人間を演じます。

見ている方は鳥肌ものですが…。
これに騙される上司だとなかなか職場のイジメに気づかないということもあるほど完璧に演じ切ります。
ただ上司から注意や自分の意と反する業務指示があると、上司がいなくなると腹いせなのか八つ当たりのように悪口や嫌味を言われることも。
結局、部下は嫌な立場になる人が多いと言うことが言えます。
またお局様は基本的に若い男性が大好きで、特にお気に入りの男性社員に対しては態度が違うだけではなく、かわいい声で近づきます。
そしてより優しく仕事を教えてみたりと男性社員に気にいられようとする姿が痛いほど分かるでしょう。
間違っても、お局様が気に入っている男性には必要以上に近づかないようにしましょう。
もしあなたもその男性が好きになったとしても、絶対に職場でアピールをしてはいけません。
お局様はおひとり様の確率が高い
お局様の特徴としてはおひとり様率(独身)がとても高いです。
もしくは
「ギリギリで結婚しましたー♪」
と意味不明な言葉を使う45歳を過ぎたような結婚です。
人を蔑んだり、いじめたりするような人が結婚に向いているとは思いません。
誰かと付き合うということは他人を理解していかなければならないし、結婚ともなれば毎日同じ家の中で今まで他人だった人と生活をしなければなりません。
時には衝突することも、我慢することも必要。
それをちょっと思い通りにならないことがあると八つ当たりする人間が、毎日出来るのでしょうか。
出来ないからこそ結婚しない。
もしくは結婚したけれど離婚したのでしょう。
だからこそ、お局様になる存在はおひとり様が多いのです。
職場で怖いお局様の基礎パターンを理解しましょう
今回はお局様の特徴を6つご紹介しました。
あなたの周りにもいくつか当てはまるお局様がいたのではないでしょうか。
お局様と上手に付き合うためには適度に距離を保ち、なるべく関わらないこと。
ただもし毎日毎日、職場で嫌がらせや嫌味を言われると仕事以上につかれて消耗してしまいますよね。
このサイトでもお局様の対処法やうまく付き合っていくコツなどをお伝えしていますので併せてご覧ください。
また、解決が難しいと思った時には転職サイトに登録だけしておくのもひとつです。
逃げたい!辞めたい!と思ってから転職活動を始めると次の職場を見つけるまでに時間がかかります。
転職サイトに登録だけでもしておくと“この会社だけが会社じゃない”と心の余裕が生まれます。
私が実際に利用した転職サイトも別記事でご紹介していますので、こちらも是非ご覧ください。
コメント