毎日毎日、お局様から色々な嫌がらせを受けると本当に会社に行くのが嫌になってしまいますよね。
こんなことを毎日されていれば陰湿ないじめや嫌がらせです。
- 朝礼に出ると1人だけ名指しで理不尽に叱責される
- お土産やお菓子を周りの社員はもらっているのに自分だけ貰えない
- 仕事の相談をしたり質問をしても無視される
- なにをしても、「本当に仕事のできない人」と嫌味を言われる
こんな毎日だと、その職場で働くこと自体が辛くなるのではないでしょうか。
ただ嫌だと思いながら毎日過ごすのは、今後あなたが職場で働き続けるためにもあまりいいことではありません。
私も入社時から約1年程、お局様と言われる人からいじめを受けその後イジメに耐えかねて、退職覚悟でいじめのことを会社に報告しました。
イジメを報告しても色々と手続等ですぐになくなるわけではありません。
少しでも早く会社に対処してもらうためにも、あなたが今しておくことをお伝えします。
いじめられているという告発を会社に報告するとしても、ただ“いじめられています”というのでは、あなたが色々と不利益を被る可能性があります。
そうならないためにも少し我慢して色々と準備をして段階を踏みつつ、報告をする準備をおすすめします。
これがあなた自身を守る最大の手段です。
では詳しく方法をお伝えしていきましょう。
職場でお局様から陰湿ないじめや嫌がらせをされていると思ったら…
職場でいじめられているかな?と感じた時は、きっと既にイジメのターゲットになっていると思います。
少しでも職場で違和感を感じたら、周りの対応を冷静にチェックしてみるべきです。
そしてターゲットになっているかもしれないと感じた時は、必ず証拠を押さえておきましょう。
これが今後大きなトラブルになった時に必ずあなたを守る大切なものとなるのです。
職場でお局様から陰湿ないじめや嫌がらせをされていると気付いたら必ず証拠を!
嫌味や嫌がらせを毎日のようにされている場合は、出来る限り手帳やノートに書き残すようにしましょう。
記入ポイントは以下の項目です。
- 日時
- 場所
- 嫌がらせ内容、状況
- 嫌がらせが複数名なら名前
- 目撃者
これを出来る限り忘れないうちに詳細に書き込むことが大切です。
ただなかなか職場で嫌がらせにあうと、なにかを手帳に書き込む姿さえも“気にいらない”と言われることも。
そのような場合は携帯などの録音機能でももちろん構いません。
職場によっては携帯電話を持ち歩けない場合もあるので、そのような時はICレコーダーをポケットに忍ばせて置くことをおすすめします。
また他にもペン型のICレコーダーなど使い勝手の良いものを常に持って必ず録音して証拠を押さえておくことが大切です。
また目撃者がいるとあなたのいじめが客観的に判断されやすいので、信頼できる同僚などの目撃者がいれば必ず書き込んでおきましょう。
お局様から陰湿ないじめや嫌がらせに遭ったら上司に相談する(警告する)
いじめが長く続く場合は、信頼できる上司に相談しましょう。
出来る上司であれば、あなたを守るように色々と動いてくれると思います。
しかし社内のいじめと言うのはとても厄介です。
人間関係が複雑に絡んでいることも多く、いじめ相手によっては上司自身の昇進等に関わることもあり、あなたの相談は聞いてくれたとしても対応までというと難しい場合も多いのです。

またこの対応も後々、必要となる場合もあるので必ずICレコーダーで保存するようにしましょう。
あなたの上司が対応してくれそうにない場合は…
- さらに上の上司に相談
- 人事に相談
- 労働基準監督署に相談
と、あなたの状況に見合うものを、その上司に伝えましょう。
会社の規模によっていじめの対応は色々とありますが、あなたの直属の上司が対応出来ないなら、更に上の上司か人事担当者に相談するしかありません。
これでもダメなら労働基準監督署に相談することをおすすめします。
ただ労働基準監督署に相談に行くということは、それなりの覚悟を持つこととなります。
労働基準監督署は相談があると、あなたの会社に事実確認として立ち入り調査や事実が認められれば指導をするようになります。
そうなると、あなたのいじめがあったということで指導を受けるようになるでしょう。
これはいじめのレベルによってはニュースなどとして取り上げられ、社会的な会社のイメージに打撃が出てくることもあります。
こうなると、あなたは会社の中で「すぐに労働基準監督署に駆け込むヒステリー女」などと言われ、より働きづらい環境になる可能性が高いです。
そしてあなたをいじめていた人から、より悪質な嫌がらせやいじめを報復として受ける可能性もあるのです。

こうなると退職するしか選択肢はないでしょう…
お局様からの陰湿ないじめや嫌がらせ!自分の身を身を守る方法は?
はっきり言って、いじめからあなた自身を守る1番の方法は今の職場から離れることです。
あなたは何のために今の会社で働いていますか?
いじめや嫌がらせを受けるためですか?
違いますよね。
- イキイキと会社で働きながらお金をもらって、生活することはもちろん、趣味やオシャレを楽しみたい
- 仕事で色々なキャリアを積んで、大きな会社やより広いフィールドで活躍してみたい
- 困った人を助けられる存在として社会で働きたい
それが本当の働く意味ではないでしょうか。
だからこそ、今の会社はさっさと見切って転職することをおすすめします。
まずは登録して自分の価値がどれだけあるかということが分かれば、あなたの自信にも繋がることでしょう。
そして少しでも気になる会社があればダメもとで受けてみれば良いのです。
現在、企業は人材確保にどこも力を入れています。
あなたのように一生懸命働いている場合は、即戦力になるので書類選考、面接ともに通過しやすい状況です。
今の職場に愛着がないのであれば、上司に相談するまでもなく転職することが解決までの時間は短いでしょう。
お局様の陰湿ないじめや嫌がらせから逃げるための転職は決して負けではない
転職すると言うと「負け組」なんて言う人もいるようですが、そういうことを言う人ほど転職するほどのスキルのない人間だったり、転職したいけれど自信のない人と言うことが多いです。
転職理由は人によって様々ですが、転職先の人間にはあなたが話さない限り「なぜ転職したいのか」という本当の理由は分かりません。
基本的に転職理由の回答は“スキルアップ”というのが王道です。
実際はいじめに遭っていたとしても、あなたが新しい企業でより輝きたいと思っているのであればスキルアップという理由で全く問題ありません。
今の会社で大した結果も残していないと、躊躇していることもあるでしょう。
しかし、書き出してみると意外とあなたは成長していることも多いはずなのです。

もし自信が持てないという場合は、転職サイトに登録すれば履歴書・経歴書の書き方も指導してもらえますので心配はありませんよ。
お局様にいじめられてまで働く価値のある会社なのか考えること
私の場合は当時“働き続けたい”と思っていた会社だったので、いじめてくる相手に対応する方法を考えていました。
しかし、今考えれば“いじめられてまで働く価値のある会社なのか?”と言われたらはっきりNoと答えます。
いじめられ続けると良くあるのが、あなた自身の自信喪失です。
“いじめられるような私が次の会社で上手くやっていけるわけがない”
“毎日、仕事が出来ないと言われる私に良い求人なんてあるわけない”
そう思っていませんか。

私も転職サイトに登録するまではそう思っていました。
ただ、転職サイトに登録し色々な求人票を見たり、キャリアアドバイザーと話す中で自分の価値が思っていた以上に評価されることが分かりました。
今のあなたにも見えない良さがきっとあります。
それはプロに見てもらって初めて分かるあなたの魅力もあるでしょう。
それを確認するだけでもいいので登録してあなたの今の市場価値を知ると、今のモヤモヤした気持ちが晴れるかもしれません。
あなたの培った経験をちゃんと評価してくれる、会社に転職するのがあなたがよりイキイキと輝いて働けると思います。
是非、転職も視野に考えてみて下さいね。
コメント